この記事の目次
動画配信サービスにはダウンロードできるコンテンツもあります
この記事をご覧の方は、既にVOD(ビデオ・オン・デマンド)と呼ばれる動画配信サービスはご利用になられていますか?
各社が提供している動画配信サービスのいくつかでは、映画やミュージックビデオをダウンロードして楽しむこともできるのはご存知でしょうか?
ダウンロードとストリーミングの使い分けをする事で、外出先では、ダウンロード済みの動画を楽しむことが出来ます。
今回は『ダウンロードが可能な動画配信サービス』をご紹介します。
また、ダウンロードとストリーミングの違いなども簡単にご説明します。
著者はそもそも動画配信サービスを利用する際、ダウンロード機能は、あまり必要ないもだと考えていました。
しかし、利用しているうちに以下のことが気になり始めました。
気になったこと
- 動画配信サービスでネットの速度制限がかかった
- 動画が途中で止まったり電波の悪いところでは使えない
- 飛行機などの移動中、WIFIが優良のためダウンロードしたい
そこでダウンロード出来る動画配信サービスがあればと思っていたところ、いくつかの配信会社が見つかりましたのでご紹介します。
ダウンロードとストリーミングの違いとは?
ダウンロードとストリーミングの違いですが、ダウンロードは1度ダウンロードしてしまえばその先、通信料はほぼはかかりません。
ストリーミング再生については動画を視聴している間は常にパケット通信料が発生します(WIFIは別)。
賢い使い方としてご紹介したいのは、自宅でインターネット回線を利用している方はご覧になりたい動画を自宅のインターネット環境を利用して、持ち出しするデバイスにダウンロードしておけば外出先で電波の悪いところでも、動画が視聴可能でパケット通信料もほぼ発生しないのでお勧めです。
特に、移動が多い方は等に重宝する機能ではないでしょうか?
しかし動画はそれなりに容量があるので視聴が終わったらお使いのデバイスから削除したりと対策が必要になるでしょう。
ダウンロードした動画は画質を良くすればするほど、容量が重くなるという欠点がありますので注意が必要です。
動画配信サービスを利用する前に確認すること
携帯やタブレットでダウンロードした動画を視聴される方は、各動画配信サービスを提供している会社の専用のアプリをインストールする必要がある場合がほとんどです。
ご自身がお持ちの各デバイスと動画配信サービスを提供している会社のアプリの互換性などによりストリーミングが途中で止まったりするケースもあります。
各動画配信サービスと契約する前に各VODアプリの評価も気にする必要があります。
VODのサイトではアプリについて解説が少ないですが、それぞれのデバイスによりけりなので一概には言えないという側面もあります。
ご自身がお使いの携帯電話がそのアプリにきちんと対応しているかは必ず確認してください。
ダウンロードが可能なVOD
おまたせしました。ダウンロード可能なVODのご紹介です。
dTV
dTVはNTTドコモが運営している動画配信サービスです。
dTVはダウンロードの速度もうちのネット環境(ソフトバンク光)で試したところストレスなくあっという間にダウンロードが出来ました。
月額500円とコスパも良いのでおすすめのVODの1つと言えます。
新作に関してはレンタルも可能です。
こちらは現在1ヶ月無料サービスをやっているので検討してもいいクオリティーです。
Amazonプライムビデオ
こちらもおすすめしたいVODの1つです。
最近はコンテンツの量も増えてきてWOWOWのドラマやTBSやフジテレビの過去のドラマなんかも視聴できたりと内容もかなり充実しています。
料金は、月額の場合400円、1年一括だと3900円です。
このクオリティーでこの値段はありえないです。
その他、音楽や電子書籍もプライム会員なら無料で楽しめます。
さすがAmazonとしか言いようがないです。
もちろん新作のレンタルも可能です。
Netflix
Netflixもおすすめ出来る内容となっています。
最近はアニメや韓流映画、あとはオリジナル作品なんかもどんどん増えてきています。
残念ながらオリジナル作品はドキュメンタリーのいくつかしかまだ観ていないのですが1時間程度の内容でしたが非常に面白かったです。
Netflixのオリジナル作品は面白いと評判などでぜひご覧になってください。
U-NEXT
こちらは日本のUSENが運営しているVODです。
U-NEXTは月額1990円(税抜)と少し高いですが、動画配信本数が多く新作の配信スピードも他のVODに比べて早いです。
新旧あわせて2000本以上配信しているサイトなので⒨家族が多い方などはダウンロード出来るというメリット以外でもおすすめです。
新作のレンタルも可能です。
お申し込みは⇒U-NEXT公式サイトへ
ビデオパス
こちらは携帯キャリアのauが運営元のVODです。
つい最近、ようやくau携帯を使っていない方でも加入できるようになりました。
月額562円と金額も安く、ダウンロードも出来るので今後どんどん人気のVODサービスとなっていくと思います。
新作もレンタル可能なのでお勧めです。
関連記事
⇒動画配信サービスのU-NEXTはいたせり尽くせりのサービスを提供しています!
動画ダウンロードが可能なVODサービスをご紹介します! まとめ
今回はVODの中でもダウンロード可能なところをご紹介しました。
各VODの良い点、悪い点、今後もご紹介していきます。
オススメ動画配信サービス
こんな時ありませんか?
- 「初めてでどれにしようか迷う…」
- 「こだありがあって専門チャンネルを観たい!」
- 「新作豊富がいいなぁ」
そんな方にオススメするのが下記動画サービスです。よかったら参考にしてみて下さい。
ありがとうございました。
動画配信サービス